学ぶ・知る

埼玉工業大学で「オンライン公開講座」 子ども向けプログラミングやものづくり技能体験

過去に行われた公開講座の様子

過去に行われた公開講座の様子

  • 34

  •  

 埼玉工業大学が5月11日、「オンライン公開講座」の申込受け付けを始めた。 

2021年度オンライン公開講座チラシ(オモテ)

[広告]

 地域の人を対象に2002(平成14)年から開催している「公開講座」。同大学の専門分野の研究や教育を生かし、人工知能やプログラミング、ものづくり、化学、工学、異文化など幅広い分野をテーマに講座を展開する。親子向けや子ども対象の講座も用意する。昨年は新型コロナウイルスの影響で開催を中止した。今年は感染拡大予防策としてオンラインを使い、Zoomビデオウェビナーによるリアルタイム配信を行う。

 講座は、「技能五輪」競技委員を務める講師が競技の魅力などを解説し、教材を使って「ものづくり技能」の難しさを体験する「親子で学ぶ 日本の技能とものづくり~技能オリンピックの魅力に迫る~」、異文化理解を深める「近代『個人主義』の発展と21世紀の『個人主義』」、人工知能の基本的な仕組みを解説する「どこがすごいの?人工知能」、子ども向けガジェット「マイクロビット」を貸し出し、セットアップから基本的なプログラミングを紹介するキッズ向け体験学習講座「マイクロビットで初めての子どもプログラミング」、材料化学を学ぶ「表面にある見えない分子のお話」を用意。

 初のオンライン開催に当たり、教育研究支援課の笠原貴弘課長は「本学の教育研究の成果を地域の方に還元する場として始まった公開講座。どのような教育研究が行われているのかを知っていただき、最新の研究内容などに触れていただけたら。昨年度は新型コロナウイルス感染症の影響で中止となったが、本年度はオンラインのため、本学近隣の方だけでなく全国の方々にも聴講してもらえれば」と話す。

 定員は各講座90人(先着順)。事前申込制。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース