深谷市の菓子店「西倉西間堂」(深谷市岡、TEL 048-585-2432)は現在、新一万円札の肖像となる同市出身の実業家「渋沢栄一」の顔を描いた「渋沢栄一最中」を販売している。
行田の「古代蓮(はす)の里」(行田市小針、TEL 048-559-0770)で現在、「古代蓮の里イルミネーション2019」が行われている。
熊谷駅ビルアズロード店入り口の「ワールドスポーツビジョン」で現在、「ラグビーワールドカップ2019」オフィシャルグッズと「スクマム!クマガヤ」グッズなどを販売している。
「都市の緑3表彰」を受賞した熊谷市内の2市民団体、市民協働「熊谷の力」小江川地区1000本桜事業事務局と江南の藤保存会が11月28日、熊谷市富岡清市長を表敬訪問した。
タピオカ専門店「TEA PUBLIC 熊谷店」(熊谷市筑波)が11月26日、熊谷駅北口駅西通りにオープンした。
学生と働く大人が1対1で語り合い、キャリアを考える年齢不問のクロストークイベント「鯖サンドの輪郭の照らし方」が12月1日、熊谷駅ビル6階のプレイスホールで行われる。
古代蓮の里イルミネーション2019案内ちらし
震災から25年、鎮魂の光