
熊谷経済新聞の2025年上半期PV(ページビュー)ランキング1位は、3店舗目を熊谷市内に開店させた生ドーナツ専門店の記事だった。
熊谷経済新聞の2025年上半期PVランキング2位、前玉神社の「ネコの日限定御朱印」
ランキングは、今年1月1日から6月30日までの半年間に配信した「ヘッドラインニュース」のPVを集計したもの。10位までのランキングは以下の通り。
1. 生ドーナツ専門店が熊谷に3店舗目、早くも行列店に 新ジャンル目指す(6/1)
2. 前玉神社でネコの日限定御朱印頒布 ニャンニャンニャンの語呂にちなみ(2/21)
3. 航空自衛隊熊谷基地でブルーインパルス機体展示 通年での一般公開始まる(4/16)
4. 熊谷に田中農場が営む食堂 生卵入れ放題のラーメン、卵かけご飯も(4/25)
5. 熊谷・妻沼に「野菜肉巻串 ごくう」 店作り通して、地元盛り上げたい(5/13)
6. 熊谷駅コンコースに観光案内所 地域の魅力発信、グルメや土産販売も(3/21)
7. 熊谷の「パティスリーシトロン」が1周年 オープンの情熱忘れず(4/29)
8. 行田で「田んぼアート」田植え アニメ「鬼滅の刃」の炭治郎、刀構える姿描く(6/16)
9. 熊谷駅に八木橋百貨店プロデュースの新店 「アツい街」に新名物ソフト(6/3)
10. 深谷のお茶専門店、「至高の抹茶ソフトクリーム」今年も(4/12)
1位の生ドーナツ専門店は、新ジャンルを目指す店として早くも行列ができるほどの人気を集めた。2位には毎年恒例となった前玉神社の「ネコの日限定御朱印」がランクイン。3位の航空自衛隊熊谷基地のブルーインパルス機体展示は、通年での一般公開が始まったことを伝える記事で、航空ファンのみならず、地域住民にとっても貴重な見学機会として注目を集めた。
10位以内にはグルメ関連の記事が多数ランクインしているのが特徴的。1位の生ドーナツ専門店をはじめ、4位の田中農場の食堂、5位の野菜肉巻串店、7位のパティスリー、9位の八木橋百貨店プロデュースの新店、10位の抹茶ソフトクリーム店など、新店や新メニュー、特色ある店への関心の高さがうかがえる。
地域の観光や文化に関する記事も上位にランクイン。6位の熊谷駅観光案内所オープンや8位の田んぼアートなど、地域の魅力発信に関する情報への関心も高い。
熊谷経済新聞はこれからも熊谷広域圏の地域で頑張る人に注目し、新しい動きや話題性のある出来事を取り上げ、読者の関心を引いていきたい。