買う 暮らす・働く 学ぶ・知る

熊谷市、健康づくり課若手職員が「熊谷すごろく」制作 ゲーム通して熱中症対策学ぶ

ボードゲームを手にする森山さん

ボードゲームを手にする森山さん

  • 23

  •  

 暑さ対策日本一を掲げる熊谷市健康づくり課で5月29日、若手職員が発案・制作した小学生向けボードゲーム「熊谷すごろく」の見本品が完成した。

[広告]

 熱中症予防啓発について、興味・関心を持ってもらいたいと、同市若手職員で構成される「暑さ対策プロジェクトチーム」の提案で始まったボードゲーム作り。同市市民部健康づくり課の森山陽平さんは「熱中症に関するアプリは出ているが、ゲームを使って熱中症について学ぶ取り組みはまだない。肩肘を張らずに遊びから知識を得てもらえたら」と話す。「専門的な知識は保健師に、文章や表現は教育委員会に意見を聞きながら1年がかりで制作してきた」とも。

 すごろくマスの隣りには「体温レベル」を測る体温計があり、2つあるコマのうち1つはマス目を進み、もう1つは「体温レベル」に使用する。市役所からスタートしゴールの聖天山を目指す。途中「暑さ対策」のマスでは体温レベルが下がり、熱中症危険マスでは体温レベルが上がる。

 「クイズ」のマスでは全員でクイズに挑戦し、正解者はさらにコマを進めることができる。特徴的なのはサイコロを振る前に「走る=2回振る・体温2上げる」「歩く=1回振る・体温1上げる」「休む=振らない・体温3下げる」を選べること。参加者は「体温レベル」を調節することで熱中症を防げることを学んでいけるという。

 森山さんは「熱中症予防の一つ一つは難しいことではない。知識があっても『これくらいなら』と油断したり、『あと少し』と無理をしたりすると誰でも熱中症になる可能性がある。体温レベルを感じることで、無理せず油断せず予防してほしい」と話す。「昔ながらのボードゲームで家族の会話が増えることも期待したい」とも。

 7月上旬には市内小学4年生を対象に家庭学習用教材として各学校にゲームを配布、自宅で家族とともに遊び・学べるよう貸し出す予定。

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース